ごあいさつ

 〜人とのつながりを大事に元気に営業!〜



一軒家を改装して営業を始めた頃は
瓶ビールと日本酒、刺身と天ぷらのみ・・・
それでも笑い声や笑顔が溢れていた。
今でもそんな居心地の居酒屋を目指しています。
 
ちょっと
一杯いかかですか?

  39年前・・・ 
 山口県、田舎の漁師町で育った母が
 魚の美味しいお店を
 と始めたのが
    「長州」。

 厨房で
 凛としている母。
 凄いです。




寝言で料理を運んだ父
「座敷に持ってって」

今の長州は
両親のおかげです。

            ありがとう



昭和59年・・・

入間に居酒屋が少なかった頃
洋服やだった両親が
自宅の一軒屋を改装して出来たのが長州

自分たちは裏のプレハブに寝てました(笑)
湿気が多かったなぁ・・・

〜開店より時を積み重ねて、
   
今でも支え合える仲間たち〜   
夢を語り合い、一歩づつ進んでいきます

スタッフ紹介


泉水です!
皆様に楽しんでいただけるよう頑張ります!
頭のタオルが目印です!
宜しくお願いします。




長州 小峰〜コミ〜 です!
料理とおもてなしが大好きです

心を込め全力でおもてなしさせていただきます

そういちろう!!
ワールドワイド!
いろいろなお客様と
お話できればうれしいです




ホール担当大輝です!!
丁寧で温かいおもてなしを心がけてます
いつかは俳優!!
必ずなるぞ!


      ケイスケ です!

     
    本店が長くなりました
   3月より飯能にある【厨房酒場長門や】
     移動になります
     ご来店下さる皆様のために!!
     本日も腕磨き!




一日の締めくくりを長州で。

長州より入間に笑顔を発信出来るように
全力のおもてなしをさせて頂きます
               〜大祐〜

    
     「トイレがきれい」と言われると
      やはり嬉しいですね♪
    今日もお店をピカピカにしていますからね!
      ご来店お待ちしています。
                  〜恵子〜


.